福利厚生をご利用の方はログインして下さい

ホーム > 人気の一品 自慢の逸品 > 就労継続支援センターきららのハーバリウム

人気の一品 自慢の逸品

vol.133

就労継続支援センターきららのハーバリウム

2009年4月に開設された「就労継続支援センターきらら(就労継続支援B型)」では、現在18名の利用者さんが就労経験を積んでいます。
自主製品としてつくっているのは、ハーバリウム、フェイクスイーツ等を使ったアクセサリーの他、最近は毛糸のポンポンを使ったクッションも人気です。「植物標本」の意味を持つハーバリウムは全部で6種類。利用者さんたちは生花をドライフラワーにするところから作業を開始。次に乾燥させた花をガラス瓶に入れながら、少しずつオイルを注げば完成です。一つひとつ丹精込めて作る一点物のため、利用者さんの中には自ら手がけた作品に愛着を感じ、自分で買っていく人も。卒業シーズンには、記念品としてハーバリウムのボールペンなどを特注で製作しています。
苦労してつくった商品が売れる喜びを実感し、「それが利用者さんの作製意欲や生きがいになっています」と、スタッフの笠原さん。笑いの絶えないアットホームな雰囲気が同センターの魅力です。


●ハーバリウム・・・18cm 2,000円、13cm 1,600円、9cm 1,400円、6cm 1,200円、5cm 1,000円
●アクセサリー・・・300円~1,000円程度

※料金は税込です。送料は別途、実費を承ります。

NPO法人きらら福祉会
就労継続支援センターきらら

旭川市大町2条1丁目5-103
電話・FAX(0166)55-1945

【vol.133閲覧中】

その他の記事を読む

一覧へ戻る

TOP